
この時計は、SOLD品です。この商品をお探しの場合は、同じカテゴリのROLEX Othersの時計一覧をご覧頂くか、お問い合わせのページよりご連絡下さい。
ブランド/NO | モデル |
---|---|
ヘルブロス/CH-05 | クロノグラフ |
ケース材質 | 年代 |
SS | 1930s |
ケース径 | ベルト幅 |
27mm | 18mm |
キャリバー | 機械 |
V-69 | 手巻き |
ケース | 価格 |
スナップバック | SOLD |
非常にレアなブラックミラーダイアルのスクエアクロノグラフが入荷しました。
スクエアクロノグラフはとにかくブランドを問わず生産数が少ないモデルで、かつ最も人気の高いブラックミラーダイアルとなると市場に出て来る事はかなり少ないです。
代表的なモデルとしては製造数が100本に満たないと言われるロレックスのREF-3529やユニバーサル、ジュネバスポーツ等があります。小型化を追求された時代を背景に当時のパンフレット等で確認する事が出来ますが、より小型化されたモデルは位置づけが高級ラインという事も希少性の一因にある様です。
ダイアルのサインは薄くなっていますがダイアル、ケース、ムーヴのトリプルサインの個体です。
肝心のコンディションは角度によっては30sのブラックミラーによく見られる擦れ傷やパティナはありますが、非防水モデルのダイアルとしては申し分のない深い色艶を保った良い状態を保っています。デザインも30sらしい複雑系で、内側のミニッツサークルから外へ向けてバーが伸びるセクターデザインの良いダイアルです。
スクエアケースもダレル事がなくプッシャーも含め良好な状態を維持しています。またラグがストレートではないフーデッドタイプのスクエアクロノもかなりレアなケースです。
メンテンンスを終えている機械も綺麗な状態で非常に調子良く稼働しており全巻きの3姿勢時差で日差30秒以内に収まる、年代を考慮するとこれ以上ない程、良い精度を保っています。
クロノグラフの魅力はダイアルデザインが主要因を占める事に異論はありませんが、ケースもまたダイアルに負けないくらい大きな要因で、スクエアクロノは数多あるケースデザインの中でもコレクターが最後に辿り着くケースの一つで、いつかは手に入れたいと思われている方はこの機会に是非お問い合わせいただきたいトッピンのスクエアクロノグラフです。