
この時計は、SOLD品です。この商品をお探しの場合は、同じカテゴリのROLEX DAYTONAの時計一覧をご覧頂くか、お問い合わせのページよりご連絡下さい。
ブランド/NO | モデル |
---|---|
ロレックス/RS-182 | クロノグラフ |
ケース材質 | 年代 |
SS | 1937年 |
ケース径 | ベルト幅 |
35mm | 18mm |
キャリバー | 機械 |
Val.22 | 手巻き |
ケース | 価格 |
スナップバック | SOLD |
Ref-2508・37年。
希少な30sのヴィンテージロレックスのカラトラバケースデザインクロノグラフの2508が入荷しました。2508は年代やモデルによりケースサイズやダイアルデザイン、書体やSWISS&アンチマグネ表記、その他諸々も含め同じダイアルは殆ど無いくらいロットと現存数の少ないスナップバックケースでは人気のモデルです。特に初期のオーバルプッシャーモデルは状態が悪いモノや書き換えが非常に多い中、本品は多少の経年はあれどラジウム夜光ダイアルとしては年代やモデルを考慮するとかなり良い状態を保っています。針夜光はトリチウムに変えられていますが、逆にその事で針灼けがない、ダイアルの状態の良さに寄与しています。デザインも中にサークルが入るセクターデザインを彷彿させるオールアラビック系ダイアルは、かなり珍しくブルースチールの5針とブルーレターが上品さを感じさせつつ全体の雰囲気はとても愛らしいクロノグラフです。ケースもダイアルと同様にポリッシュ感を殆ど感じさせない、かなり良い状態で肝心のベゼルもエッジを残し、ラグもエッジとフォルムをしっかりと残し、ガタつき易いプッシャーもガタつきがほぼなく、交換されやすいリューズも貴重なオリジナルリューズが残っているオリジナリティの高さを感じる個体です。機械も綺麗な状態で非常に調子良く稼働しており全巻きの3姿勢時で日差15秒以内に収まる30sとしてはとても良い精度を保っています。国内ではロレックスクロノグラフと言うとやはりデイトナに人気が集中し、どうしても小振りな非防水クロノグラフはマイノリティなモデルになりがちですが、デザインやテイスト、また人と被る事がないヴィンテージの魅力である一点モノとしては価格以上に価値があり、オリジナリティ、トータルコンディションとロレックスクロノグラフとしては、かなりお値打ち感がある価格だと思います。中々手にするチャンスは難しいモデルなので気になる方は是非お問い合わせ下さい。