PC表示に切り替える

スマートフォン/タブレット表示に戻す


  • Search

  • Menu
ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)
  1. リベルタス TOP
  2. ROLEX EXPLORER Ⅰ
  3. ROLEX EXPLORER Ref-6150

  • ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)の詳細写真1枚目
  • ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)の詳細写真2枚目
  • ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)の詳細写真3枚目
  • ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)の詳細写真4枚目
  • ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)の詳細写真5枚目
  • ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)の詳細写真6枚目
  • ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)の詳細写真7枚目
  • ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)の詳細写真8枚目
  • ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)の詳細写真9枚目
  • ロレックス EXPLORER Ref-6150(RS-93/1953年)の詳細写真10枚目
ブランド/NOモデル
ロレックス/RS-93エクスプローラー
ケース材質年代
SS1953年
ケース径ベルト幅
36mm20mm
キャリバー機械
A296自動巻き
ケース価格
スクリューバック防水¥4,350,000 (Tax incl.)

Ref-6150・53年Ⅳ期・ストレートエンド・スイス製リベットブレス。
1stジェネレーションの6150エクスプローラーが入荷しました。6350クロノメーターエクスプローラーとほぼ同時期にリリースされた6150は、クロノメーター精度検定を通さずノンクロノメーターバージョンとして登場した最初期エクスプローラーです。この頃のモデルはダイアルバリエーションがとにかく豊富で、ギョーシェかミラー仕上げかの造りの違いや、エクスプローラー表記についても上か下かでレイアウトに違いが見られることに加え様々な3針との組み合わせのパターンが存在しますが、本品はエクスプローラー上段表記にインベーダークラウンと呼ばれ親しまれる可愛らしいコロネットが特徴的で、さらにエクスプローラーでは6150にしか見られない下段表記が何も無い所謂クリーンダイアルになり、ゴールドロングベンツ&ビックドット秒針を搭載したマニアには堪らない組み合わせとなります。ダイアルは当時のラジウム夜光がインデックス上に(数カ所欠損箇所は見られますが)まずまずな状態で残っており、飛びやすいニス系ミラーダイアルの光沢もほぼ失ってはいますがマット調にエイジングしたこの頃特有の大変雰囲気の良い顔立ちです。6150・6350系ビックバブルバックの醍醐味でもある高さのあるベゼルは勿論のこと、ふっくらとしたバックケースも迫力が感じられます。ミドルケースはこの年代を考慮すればフォルムをしっかりと保った良好な状態で、オリジナルの+マークのクラウンも残っています。機械も3姿勢時差で日差20秒以内に収まる精度で調子良く稼働しています。50年代のファースト系スポーツで整った個体をご紹介できるのは年間でも限られたチャンスしかありません。お探しの方は是非ご検討下さいませ。

ROLEX EXPLORER Ref-6150に関するご購入・お問い合わせは、以下入力フォームからお願いします。
*が付いている項目は必須入力です。

*お名前
ふりがな
*E-mail
*E-mail(確認用)
郵便番号
住所
電話番号
*お問い合わせ内容
ご連絡方法(どちらか1つを選択して下さい)
*ご連絡希望時間(希望時間がある場合は以下へ入力してください)
だと都合が良い

※※注意※※
店頭での接客を優先するためメールのご返信はお時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。詳細等につきましては出来ればお電話にてお問い合わせ下さいませ。

お客様のメールアドレスにお問い合わせ内容の控えが送信されます。控えメールが受信出来ない場合は、迷惑メールフォルダをチェックいただくか大変お手数ですが再度お問い合わせください。